
ゆめみひめこブログに訪問していただきありがとうございます!!
毎日食べる食べ物でシワが防げるならどんなに不味いものでも薬だと思って食べます。
シニアという世代に入り綺麗をキープするにはお金と努力と時間必要だと思っております。
情報には常にアンテナを張り巡らせます。
とは言え私の場合にはYouTuber先生から学ぶだけですけど。。。。
今日の話は大好きなYouTubeちゃんねる本要約チャンネルのたけみさんからの紹介です。
このチャンネルは本当に人生変わります。
このチャンネルは世の中のいろいろな本を紹介してくださっているのですが、今回の動画は様々な本の中から総まとめで作った動画のようです
シワがで出来る理由
皮膚は表皮と真皮から出来ていて真皮の部分の70%がコラーゲンだそうです。
コラーゲンの繊維を支えているのがエラスチンです。
子供の肌がプルップルッなのはあの肌の下にコラーゲンとエラスチンが大量にあるからなんですね。羨ましい。。。誰もが昔みんなそうだったのに。。。。
それから何年も人生を歩んでいくうちに心が疲れ肌が疲れていくんですね。
そして気づいたらシワがいっぱい!
シワ出来る理由が次の3つになります
- コラーゲン、エラスチンが減り肌の弾力性が減るため
- 紫外線の影響、不摂生な生活(タバコ、お酒)により肌を傷つけるフリーラジカルが発生する
- 水分不足で肌が乾燥するため
しわを防ぐ魔法の食べ物
- スピルリナ
- 卵
- シトラスフルーツ
- 葉物野菜
- 魚介類
スピルリナ
スピルリナはらせん形をしていてアフリカの塩水湖に生息している藻類だそうです。
強い陽ざしを浴びて光合成をして細胞が必要とする様々な栄養素を作り出している。
ビタミン、ミネラル、アミノ酸が豊富で水の緑黄色野菜とも言われている。
コラーゲンを成長させてくれるかもねという食べ物らしいです。
またフィコシアンニンという成分が含まれていて細胞の抗酸化作用を手助けしてくれフリーラジカルに役立ってくれる作があるようです。
抗酸化と聞くと体によさげなつい飛びついてしまうワードですよね。
この動画を見てすぐに通販にスピルリナを注文しました。
![]() |
価格:6,264円 |
卵
卵にはコラーゲンの材料となるアミノ酸が沢山含まれている
卵白にコラーゲンの素となるアミノ酸が豊富に含まれているようです
卵は皮膚の老化に役立つ作用があるようです
ターンオーバーに役立つビタミンB群、ヘム鉄、ビタミンAなどの栄養素も沢山卵の中にはあるようです。
卵は完全栄養食ともいわれているようです。
卵はコレステロールが高いと言われておりますがあまり気にしなくて良いようです。
血中コレステロールには影響を与えないという最近の研究で分かったようです
牧田善二先生の本の中に紹介されてるとたけみさんが言っていました。
詳しくは動画の中でたけみさんが説明して下さってます。
![]() |
医者が教える食事術 最強の教科書 20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方68 [ 牧田 善二 ] 価格:1,650円 |
シトラスフルーツ
レモン、ライム、グレープフルーツなどの柑橘系の果物がシトラスフルーツです。
フルーツにビタミンCが豊富なのは誰もが知っている事ですよね
ビタミンだけは人間の体の中で生成できないので口から摂取するしかないんだそうです。
喫煙される方はどんなに頑張ってフルーツを食べても1日2本のタバコで1日に摂ったビタミンは破壊されてしまうようです。
コラーゲンを構成するアミノ酸の生成にはビタミンCが必要なため、ビタミンCが不足するとコラーゲンの合成が出来なくなってしまうようです
葉物野菜
コラーゲンの合成にはビタミンの他に亜鉛と銅が必要だそうです。
その亜鉛と銅が豊富な食べ物が葉物野菜なんですね。
ほうれん草、ケール、小松菜などですね。
魚介類
魚介類には天然のコラーゲンが豊富に含まれています。
魚のコラーゲンは牛や豚のコラーゲンより吸収が良いようです
ちなみに牡蠣には銅や亜鉛も豊富なのでお肌にはとっても良いようです。
残念ながら私は苦手な食材です。
冒頭でどんなに不味いものでも薬だと思って。。と話をしたので頑張って挑戦しようと思います。
最後に
全体的にコラーゲンが登場しますよね。
コラーゲン、ビタミン、アミノ酸、抗酸化などのワードには敏感に反応し
率先的に体に取り入れていきたいですね。
他にも美肌に良い食べ物は沢山あります。
ナッツ類なども良いようです。
常に美肌を心がけて生活することが大事ですね
本日もありがとうございました。
参加中です。ポチっとして頂いてフォローして頂けると日々の励みになります。
コメント