光フェイシャルエステを体験

スキンケア

本日もゆめみひめこブログを訪問して頂きありがとうございます。

今回は光フェイシャルエステの話題です。

今回はエステの話をしようと思います。

明日、光フェイシャルエステの予約日です。

全6回のコースの3回目です。

時間的には、1回大体60分超くらいですかね。

1回11000円なんですが、全6回コースで申し込みで申し込みをすると

少しお得になって55000円になります。

初回体験が6900円でこの時点で6回コースで申し込みをすると

更に割引になるという事だったので初回のときに申し込みをしてしまいました。

割引適用で66000円→49500円で申し込みをしました。

光フェイシャルエステとは

その名の通りお肌に光を照射して肌トラブルを改善するエステです。

改善の効果が期待できるもの

  • くすみ
  • しわ
  • しみ
  • ほうれい線
  • たるみ  などなど・・・

角質をあげると仰ってました。

施術の手順

  • クレンジング
  • スポンジでふき取り
  • ホットタオルでふき取り
  • ジェルを塗布
  • 光がバチバチ当てられます
  • ジェルのふき取りがされます

手順としてはこんな感じです。

 

光が当てられた時には一瞬、目に火花が散ったようにパチパチ光り

お肌はゴムをパチンと当てられたような痛みがあります。

ただ光の強さを調整できるらしいの

一番最初の時には弱めにやって頂きました。

しかし強い方が効果が期待できるようなので

回数を重ねるごとに強くして頂いてます。

ちょっと痛みはありますが耐えられる程度の痛みです。

光線を当てる事で刺激を与え肌の細胞を活性化させる事で

様々なお肌の改善の効果を期待するようです。

美容クリニックのフォトフェイシャルとの違い

エステとクリニックで光を使用した施術の何が違うのかと言うと、

光のエネルギー出力の大きさの違いのようです。

美容クリニックは医療行為が行えるため、高出力のレーザーを照射します。

レーザーは1点に光を集中させたものなのでピンポイントでシミなどに効果を発揮します。

エステの光フォトは広く浅く発揮するようです。

ただし、レーザーは出力が高い分効果が高いと謳われる反面、肌質によっては色素沈着などのトラブルを起こすリスクもあります。

エステでは1回の施術で高い効果は期待できないようです。

何度か回数を重ねると肌のターンオーバーなどで徐々にメラニン色素を出してくれて

効果が期待できるようです。

実のところ私も3回受けてますが特に大きく変化した点は

特に何もまだ感じておりません(笑)

家庭用フォトフェイシャル

調べてみたら・・・

家庭用のフォトフェイシャルも通販で沢山取り扱いがあります。

  • 高級スキンケアでも変化を実感できず、目に見える効果がほしい方
  • 本格的なケアをしたいが、サロンなるとどに通うのは抵抗がある方
  • お気に入りの化粧品を使い続けながら、美顔器を使用したい方

こういった方にお勧めのようです。

 

家庭用美顔器で調べると脱毛器も一緒になってでてきてしまします。

ただ東京クリニックの麻生先生は「効果がなくもない」程度の感じで話をされています。

地味に自宅でやるのもありなのかな・・・と一瞬購入しそうになりました。

今後もう少し調べて検討しようかなと思います。

まとめ

光フォトエステの効果効能はやはり様々です。

私が通っているエステでは、

改善がみられて喜んでいるお客様もいらっしゃるようです。

ちなみにYouTubeでは「若干改善が見られた」と言っている方もいます。

続ける事が効果が期待できるんでしょうか?

そうすると・・・家庭用の購入を検討してしまいます。

エステはまた後日報告します。

本日も御覧いただきありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村に参加中です。

ポチっとして頂いてフォローして頂けると日々の励みになります。

またコメントもお待ちしております。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました