
ゆめみひめこブログにおいで頂きありがとうございます。
本日は幹細胞コスメの話題です
昨日のシャンプーの話しから「ヒト幹細胞」が気になって気になって仕方がないんです。
私が毎日使用してる化粧品もヒト幹細胞入りでまぁまあいいお値段です。
でもやっぱりきちんとヒト幹細胞の知識があるかどうかと言ったら知らないです。
そもそもヒト幹細胞って何?
どうしてヒト幹細胞の知らずに購入したか考えてみました。
- 近頃よく耳にする「ヒト幹細胞入り」っていうのがなんとなく効果が期待できそう
- アンチエイジングできそう
細胞の話
「幹細胞」というのを調べたら
そもそ「細胞」って何?
そこから?
わからないことを調べてみたらそこからになりました。
「小学生ににもわかる細胞とは?」とgoogle検索してみました
生物を構成する最小単位の構造
動植物は多細胞生物
ただ中には単細胞生物もいる
細胞は分裂によって増えていきます。
その細胞の種類270種類
60兆個の細胞で人間の大人の身体はできてるんだそうです。
ただ60兆個は今は37兆個と言う記事もありました。
とにかく人間の体は沢山の細胞の塊なのです。
考えたこともなかったというか・・・
きっと小学生の頃「理科」で勉強してますよね。
そしてその沢山の細胞はたった1つの受精卵から始まっているんです。
改めて考えるとすごいですね。
270種類の細胞が適材適所で働いているんです。
細胞は分裂する回数が決まっていて
人間の持っている細胞が癌にもならず交通事故にも合わずに細胞が正常に
生まれ変わりと分裂を繰り返せば人間は120歳まで生きられるそうです。
この細胞の話は
私のブログの中に何度も登場する本要約チャンネルを見て頂けると
非常にわかりやすいです。
そして動画のなかに幹細胞の話もあります。
ヒト幹細胞とは
ヒト由来の幹細胞です。
先程、細胞の説明をしましたが、その270種類の中の細胞の一つが
幹細胞です。
失った細胞の細胞の代わりを生み出して補充する能力を持つ細胞を「幹細胞」と呼びます
この幹細胞が大きく分けると二つに分かれます
多能性幹細胞と細胞の補充を作り続ける組織幹細胞があります。
別な言い方もあるようです。
自己複製能
自分と同じ能力を持った細胞を複製する分身
多分化能
異なる系列の細胞に分化する変身
そしてそれがヒト由来のものがヒト幹細胞です。
だんだんヒト幹細胞コスメの話に近づいてきたと思いませんか?
ヒト幹細胞コスメ
先程、分身と変身をする幹細胞でその細胞がヒト由来なのがヒト幹細胞なのですが、
その細胞が化粧品の中に入っている訳ではないのです!
細胞自体が入っている訳ではないのです。
幹細胞の多能性幹細胞、いわゆる変身の細胞なのですが、
これがノーベル賞のIPS細胞なのです。
この細胞を培養液の中に入れて細胞の研究がいろいろなところで研究されております。
この培養液がヒト幹細胞コスメの中に入っているのです。
そもそも細胞が入っていたら誰の細胞だよって話になりますよね。
ただこの培養液が重要なのです。
友利新さんが「昆布のダシ汁」と言っております。
良い昆布を使えば良いダシ汁が取れるし安い昆布を使えばそれ相応と言う事です。
一番ダシか出がらしか・・・というのもあります。
先程の本要約チャンネルのなかでは
「そもそも細胞の出どころがわからない」とも言っております。
ヒト幹細胞にはまだまだ未知の事が沢山あるようです。
ただこのヒト幹細胞コスメに期待できる効果があるようです。
幹細胞コスメの効果
期待できる効果には以下のようなものがあるようです。
- エイジングケア
- つやとハリ
- 乾燥による小じわ
- くすみ
- 美白
- たるみ、ほうれい線など・・・・
ただやはり「まだ闇だ」と言う動画も沢山あります。
今後の幹細胞コスメ
「今 、美容業界が幹細胞コスメでアドバルーンを上げている」と言っています。
美容業界は「これがいい」と言うのがあると
みんなその題材を取り上げるようで
「昔はがちょうの卵がいい」と言っていた時もあったと言っており
ます。
私の記憶の中では肌はとにかくマッサージを言っていて
美容ローラーも沢山出回っていました。
最近は「肌は擦るな」と言ってます。
ヒト幹細胞コスメもそうなるんでしょうか?
それとも素晴らしい発展をとげ
アンチエイジングを日々願う私達に明るい未来を下さるんでしょうか?
かずのすけさんの動画もあります。
まとめ
とても気になる成分なので
まだまだ今後も調べたり
コスメを使用したりしていきたいと思います。
ちなみに友利さんの動画の中にちらっと
「ルジュ」と言う化粧品の名前が出ました。
今、私が愛用の化粧品が「ルジュ」なのですが
友利さんが言ってる化粧品と同じものなのか気になりました。
そうだ!!コメントを入れてみよう!!
にほんブログ村 ランキングに参加中です。
ポチっとして頂いてフォローして頂けると日々の励みになります。
またコメントもお待ちしております!
コメント